クリスマスの不思議 ★
2009.12.03 Thursday 20:54
アレーズエスパス
★クリスマスツリーはなぜ飾る?
クリスマスの代表的な風物であるクリスマスツリー。11世紀頃にドイツに
始まったこの習慣は、17世紀にはヨーロッパ大陸全土に広がり、1800年代
にはイギリス、アメリカでもクリスマスを彩る風習として定着していった。
ツリーにはモミの木、松、ヒイラギ、ヤドリギ、月桂樹といった常緑樹が使われている。
葉が落ちず、1年中緑のままの常緑樹には「永遠の命」というイメージがある。
冬の暗い闇の恐怖と戦い、闇を追い払うためのシンボルとして、ヨーロッパの
人々は室内に常緑樹を飾り、自らを元気付けたのだと言われている。
★クリスマスのお菓子や食べ物
日本に正月料理があるように、英語圏ではクリスマス料理や、クリスマスのお菓子がある。
イギリスのクリスマス・ケーキ。初めて目にする人は大抵ぎょっとする。
日本のクリスマス・ケーキと違って、これは真っ黒いケーキなのだ。
真っ黒いかたまりがお皿の上にボテッと座し、クリームがかけてある、
非常にリッチであまりたくさんは食べられないが、美味。
image[007.jpg]
薄力粉をベースに、卵・酒・ドライフルーツがたっぷり。1年ぐらいかけて作る。
食べる時にはブランデーでフランベして、バターやクリームを好みでかける。
中に指輪や指ぬき、コインなどを入れて焼き、自分に切り分けられた
プディングに
何が入っているかで、占いをするところも。
指輪=早く結婚できる、指ぬき=一生独身で過ごす、コイン=お金持ちになれる、
などのいわれがある。
では
最後に
人情味あふれんばかりのサンタさんをお楽しみください
image[903543_38154243.jpg]
[7] <<
-
trackbacks (0)
<< 神戸サロンコレクション
お菜屋 わだ家 >>
[0] [top]